緊急事態宣言解除に伴い6月1日より通常営業を再開いたします。
但し、時世の変化により臨時休業及び営業時間の変更する可能性がありますので、
事前に電話及びメールでお問い合わせいただくと確実です。
宜しくお願いします。
TRIGOスタッフによる、為になるよもやま話!
緊急事態宣言解除に伴い6月1日より通常営業を再開いたします。
但し、時世の変化により臨時休業及び営業時間の変更する可能性がありますので、
事前に電話及びメールでお問い合わせいただくと確実です。
宜しくお願いします。
TRIGO株式会社の直営店『質の七つ屋湘南本店』でのお話しです。
『グランブルー』と言う映画をご存知でしょうか?
1988年公開のフランス映画で監督はリック・ベンソン。
フリーダイビングの天才ダイバー『ジャック・マイヨール』のお話しです。
*そんな私も『グランブルー』の海とイルカの映像美にハマりました。
グランブルーは未だに根強い人気を誇る伝説的な作品であり、その主人公のジャック・マイヨールも伝説的なダイバーである。
そんなジャック・マイヨールの名前がついている時計があるのです。
オメガシーマスター120ジャック・マイヨールモデル限定4500本
この時計を廻る質屋とお客様の事を簡単に書いていきます。
昨年の霜月の中頃の事です。
もう店を閉めようと思った矢先に彼はやって来ました。
彼は20代半ばの会社勤めの常連の男の子。
最初の出会いは大学の教科書の質預り、からの5年位の付き合いである。
その日の彼の質草はいつもの時計。
その時計が上記に書いたオメガシーマスター120ジャック・マイヨールモデル(限定品)なのです。
彼の父親がグランブルーの大ファンで、子供頃から一緒にビデオで見ていたそうです。
それが高じて、彼はジャック・マイヨールのファンになり、海が大好きになり、この時計を買ったそうです。
いつもはその時計で5万円の預りの所、その日は8万円での預り希望でした。
本来、彼のジャック・マイヨールなら質預りの限度額は7万円。
そんな話をしていると、今回の8万円の使い道を語り始めました。
「実は・・・父が末期癌で余命宣告をされました。最期の思い出作りに父と母と3人で旅行に行きたいのです。」
子供の頃に親子3人で旅行した伊豆の温泉へ、僕が両親を連れて行きたいのだと涙を流しながら私に訴えかけます。
「わかったよ…8万円で預かるから、思いっきり親孝行をしてくるんだぞ。」
私は質札を書き、現金と一緒にその質札を渡す。
「確認してね」
「七つ屋さん、1枚多いですよ。9万円あります」
「その1枚は俺からのお見舞いだよ、実は昨日競馬で万馬券を取ったから、そのお裾分けだから遠慮するなよ。」
そうしてのジャック・マイヨールは通算8回目の質預りで、また質蔵にしまわれていきました。
そして月日は流れ、半年後の5月のある日…
質の七つ屋に一人の初老の男が来店し1枚の質札を差し出してきました。。
「3か月程前に期限が切れていますが、まだ品物があれば出したいのですが….もう無いかな…」
差し出された質札を見ると、半年前に質預りしたジャック・マイヨールの彼の質札だったのです。
質預りした本人とは明らかに別人のその初老の男に少しだけ警戒心を抱きながら事情を聴きだします。
「ご本人ではないですよね?」
「はい。私は父親です…」
カウンター越しに私と対峙していたのは、余命宣告をされていた末期癌の父親でした。
一瞬、この父親が元気になったのかと思いましたが、父親の尋常ない程の真剣な眼差しが、そうではない事を物語っていました。
「実は息子が癌で亡くなりました。遺品を整理していたら1枚の私宛の封筒から、遺書と七つ屋さんの質札が出て来ました。遺品のどこを探しても息子の宝物であったオメガの時計が
無かった訳がわかりました。こちらに質入れしていたんですね….」
私は質屋稼業が長いだけに人の心の内を読む事が出来ます。なので騙されることが殆どないのです。
その質屋を彼は欺きました。
『末期癌だったのは父親ではなく、彼だったのです!!!』
11月に質預りした品物の期限は3か月後の2月です。
普通ならば質流れしていて、他者に売却しています。
所が、このオメガシーマスター120ジャック・マイヨールに関しては、彼が大切にしている宝物だから、
誰にも売らずに質蔵の中に取って置いたのです。
父親に其の事を伝え、時計を手渡すとその瞬間に腰が砕け、膝を床につけて号泣しだしました。
数分の間、その時計を握りしめて泣き続け、少し落ち着きを取り戻すと、
「既に期限を3か月も超えているから、息子の時計は諦めていた。
でも、もしかして….万が一….そんな思いでやって来ました….」
父親はその時計を持って帰る為の料金を支払い、何度も何度もお礼を言って帰って行きました。
質屋業を長くやっていると、月に1度は店で号泣する人がいます。
その人達の涙にも価値を見出すのが質の七つ屋のです。
困ったことがあれば何なりとご相談下さい。
質の七つ屋店主より
質の七つ屋FC加盟店が湘南地域に
もう1店舗オープン致します。
ご期待ください!
弊社「質の七つ屋湘南本店」での実話です。
先日、20代後半の女性が質の七つ屋湘南本店に初の御来店。
ブランド品やアクセサリー類の売却希望の女性でした。
「ここのお店はお金をくれた上に、色んな相談に乗ってくれると聞いて来たんですけど…」
「お金を上げる訳じゃ無いけど、お金をお渡した上で悩みを聞く事は良くあるよ(笑)」
「実は…」
持ち込まれた品物の内の一つであるLOUISVUITTONのウォレットから査定に入る事を告げると女性の方から話始めて来た。
売却希望の品々は全て恋人からのプレゼント。
その恋人と別れる事になったから売却を決めたとの事。
女性の仕事は看護師で恋人は5つ年上の商社勤務のサラリーマン。
女性はこの恋人と結婚するつもりで交際していたのだが、恋人からの一言で状況が一変したようです。
「お前の仕事はコロナに塗れてる仕事だからコロナが落ち着くまでは俺の前に顔を出すな。近寄るな。俺の家にも入るなよ。」
看護師として身も心も疲れ果てている自分に対してLINEでのこの一文に、恋人に対する愛情が一気にゼロになったそうです。
そこからは女性の恋人への愚痴やら怒りやら想い出やらを涙を流しながら僕にぶつけ続けます。
「前から上から目線で命令してくるのが気になってだけど、この人には思いやりのかけらも無いと思ったら無理!イケメンと高学歴で選んで失敗しました(涙)」
LOUIS VUITTONのジッピーウォレットに4連キーケースとスピーディーの30cm
カルティエの皮ベルトのタンクの時計
Tiffanyのシルバーアクセサリーが2点
K18のファションリングとネックレス
Apple Watchと恋人への怒りと想い出。
質の七つ屋湘南本店の買取価格は…
占めて143000円なり!
泣いていた女性に買取明細書を見せるといきなり笑い出した。
「あんなクズ野郎への怒りに2万円も付いている〜笑笑〜ウケる〜」
「質の七つ屋は想いにも値段を付ける日本で唯一の質屋なんだよ 多分ね(笑)」
買取成立
現金143000円と元気になるエナジードリンク『湘南ゴールドエナジー』をサービスで1本お渡しして僕の仕事は終わり。
「質屋に来たのは初めてだけど来て良かったです。
質屋ってなんか怖いイメージで入り難いんだけど、
勢いで来て良かったです。ありがとうございました!」
「コロナとの戦いの最前線で頑張る人を質の七つ屋は応援するよ!だから、君も頑張ってね。僕は君がコロナで倒れたら悲しくて泣いちゃうよ笑笑」
思いの丈を存分に吐き出し、泣くだけ泣いてらスッキリした笑顔で女性は質の七つ屋を後にしました。
ちゃんとありがとうを言える若者は気持ちの良いものです。
そして、コロナ騒動が収束したら僕のようなカッコいい?男を紹介すり約束をした事を付け加えて置きますね
質屋は泣いてる人を笑顔にして帰すのが仕事です。
※防犯カメラで記録してる映像から書き起こしたリアルな質屋模様です。
TRIGO株式会社が運営する質の七つ屋ではフランチャイズ加盟店を募集しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TRIGO株式会社
045-620-2022
pawn@trigo2016.com