緊急事態宣言が解除されて、街に人が戻りつつありますね。
先日、久しぶりに電車に乗ろうと駅に行くと、ホームが学生さんでいっぱいでした。
なんか複雑な思いがしましたね….
さて、コロナの影響が日本の経済を直撃しております。
飲食店やイベント関係、音楽関係やスポーツ関係も大ダメージ。
事業主様だけではなく、一般のご家庭の財布にも直撃の様です。
一時は持続化給付金や各種補助金で凌げるかも知れません。
でも、すぐに底をつきます。
金融機関からの融資も受けやすようです。
しかし、融資を受けたらお金は返さないとダメですよね?
そんな不景気なご時世も質屋営業ならご安心。
鎌倉時代から存在する質屋は不景気に最大の力を発揮します。
質屋業の特性は金融業と古物商の2つの顔を持っている事です。
次回のブログでは、他の金融業と質屋の違いと質屋の優位性について書きたいと思います。
続く…..






たくさんの大物のサポートメンバーでもあるのです。
この大物ベーシストを『こちら七つ屋ちがらじ屋』に呼べた事を、誇りに思います!
夏と言えば『TUBE』ですよね~。
質の七つ屋フランチャイズに加盟しませんか?
国民的ヒーローをも思わせる店構えは、まさに福井の人々を守るヒーローです。
質預りはもちろんの事、買取も力を入れての高額査定!
店内は質屋ならではの高品質お値打ち価格の商品が多数並んでおります!
質預り及び買取カウンターもあり安心ですね。
スタッフさんも親切丁寧で商品知識も豊富です。
質セブンの店長の坂居さんと記念撮影の一枚。


